「少しずつレベルアップ」~5年学級通信より~

2021年10月6日

「メダカが大変なことになっているから学級会をしようよ!」
「明日やろうよ!」
そんな声が上がっていました。
学級会を行うと伝えると「イェーイ!」「やったー」というたくさんの喜びの声。
課題が見つかったときにそれを学級会を通して解決しようとする姿勢、そして学級全体のこととして前向きに考えようとする姿勢がとてもたのもしく、うれしく感じました。
話し合いたいことをたずねると「メダカ」と「ボールの使い方」の2点があがり、優先すべき点と時間配分もみんなで考えました。
話し合いの結果、問題点や改善点が整理され、さっそく水そうが生まれ変わりましたね。
メダカもボールの使い方も、これまで何度も話し合ってきたテーマです。
しかし、学級会の最後にも伝えたように、みんなは同じ話し合いをしているのではありません。
課題を見つけ、話し合い、それを実行する。
そして、振り返り、また新たな課題が見つかって話し合う…そうやって、ぐるぐる回りながら、少しずつレベルアップしているのです。
確実に成長しています。自信を持って、まだ少しずつ、みんなで進んでいきましょう。