「手遊び歌」~2年学年通信より②~

2022年5月18日

気温が上がり、汗ばむ季節になってきました。
授業の合間に、手遊び歌やちょっとしたゲームなどを行っています。2年生の子どもたちはノリノリで楽しんで歌います。
先日、楠組では「コアラ」という歌を歌いました。コアラのようにユーカリの木を登り降りする動きをします。単純な運動ですが、本格的にすると運動量があります。
このような手遊び歌やゲームなどは、活動の前に少し集中力がないときや、気分転換するときに効果的です。
他にも、「台湾のバナナ」という歌やジャンケンゲームなど子どもたちのそのときの様子によってネタを変えて行っています。
楽しんで気分転換したあとの授業は集中力が上がっているように感じられます。
楽しく学ぶために、これからもさまざまな手遊び歌などを歌っていきたいと思います。